- 首のこりが治らない
- 頭が前に突き出るような姿勢
- 意識して背筋を伸ばすが猫背だと言われる
- 首を回すとゴキゴキ音が鳴る
- セルフケアなどをやっているがなかなか良くならない
なぜ、あなたのストレートネックは今まで改善しなかったのか?
首や背筋ばかりを見ていては原因はわからない
ストレートネックというと、近年よく聞く言葉になりました。首の生理弯曲がまっすぐになってしまっている状態を指しますが、肩こりや頭痛などの原因になると言われています。その原因として、猫背、つまり姿勢が悪いことで頭が前に突き出るようになり、ストレートネックになるのだと言われています。
そのため、姿勢を気を付けましょう、背筋を伸ばしましょう、とアドバイスされることも多いと思いますが、姿勢を気を付けていても、肩こりなどの症状はなかなか改善しないという方も多いようです。 「ストレートネックだからしょうがない・・・」 そう諦めてしまうのは勿体ないことです。ストレートネックの原因となっている姿勢不良を正しく改善すれば必ず良くなっていきます。
けれど、姿勢はちゃんと気を付けているのに、人からは猫背とは言われないのに、今まで改善が見られなかったとするならば、それは正しい姿勢であるために必要な条件が揃っていなかったからです。
実は、首や背筋は姿勢に関係ありません。本当に大切なのは仙骨の柔らかさなのです。
そもそもストレートネックの原因は
姿勢不良=仙骨不良
仙骨というのは、骨盤を構成する骨の一つで、寛骨に挟まれてちょうど真ん中に位置しています。この仙骨はとても重要な骨で、骨盤の中心で身体を支えながら、体液循環の要としても機能し、バランサーとしても働きます。そして人体模型などを見てもらうと一目瞭然なのですが、背骨はこの仙骨の上にあります。つまり、背骨は仙骨の上に「乗っている」状態なんですね。ですので、背骨がどう動くか、背筋が伸びるか伸びないのか、生理弯曲が正しく作られるかは土台の仙骨次第と言えます。
この仙骨が、例えば後ろに倒れるように変位してしまうと、背骨は土台が傾いた分を補正するために頭の位置を前に出して身体が倒れてしまわないように調整します。すると、背中が丸まり頭が前に突き出たいわゆる猫背になってしまうのですね。この時、首も生理弯曲が崩れストレートネックとなります。このパターンが実は一番多い姿勢不良、ひいてはストレートネックの原因です。
土台が傾いてしまっている以上は、頑張って背筋を伸ばそうとしてもすぐに元に戻り、無理が掛かるので余計に身体を悪くしてしまうこともあります。姿勢を頑張って気を付けていてもなかなか改善しない、という方は、この仙骨から変えていくことで、ストレートネックの症状を改善することが出来ます。
では、なぜ当院の施術でストレートネックが改善するのか?
仙骨を支える寛骨、股関節から変えていく
仙骨の変位に合せて背骨は歪みます。ストレートネックの原因と言われている姿勢不良も、仙骨の問題によって起きていることなので、意識的に背筋を伸ばしてみても土台が崩れていてはどうしても姿勢は悪くなってしまいます。
百年整体葛西院では、仙骨の位置を正しい位置に戻すだけでなく、仙骨を挟み支える寛骨、さらにそれを支える股関節も調整し、仙骨が持続的に正しい位置にあるように身体を変えていきます。そうすることで、背骨の並びが正され、正しい姿勢、正しい首の生理弯曲を取り戻すことが出来るようになります。
ストレートネック 施術を受けて首の痛みがなくなり疲れにくい身体に!
24歳 会社員


※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ストレートネック ぎっくり背中も起こらなくなりました
江戸川区 43歳 女性

ぎっくり背中、首の寝違えなどが頻繁に起きてなかなか痛みがとれなかった。
左腕を上へ上げた時の肩の痛み(四十肩?)
自分では普段から姿勢がよいと思っていましたが、先生に正しい姿勢を教えていただいて、はじめて猫背だったことがわかりました。
施術を受けると症状があるところだけでなく、あらゆるところに痛みがあり、びっくりしました。普段から体に負担のかかる状態であったことに気付かせていただいて、出来る範囲で家でも姿勢に気を付けて過ごしていました。
施術を受ける事で徐々に動きづらかった首や肩が動くようになり、ぎっくり背中も起こらなくなりました。今までではぎっくり背中になったら安静にするしかできなかったけど、体の状態を整えておくことでケガの予防が出来るのだと思います。
大きなケガをする前に診ていただくのが一番よいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
ストレートネック 今は薬を飲むことなく生活が出来ており、とてもうれしく思っております
M.Oさま 会社員 51歳 女性

ストレートネックとの診断で薬治療をしてましたが、今は薬を飲むことなく生活が出来ており、とてもうれしく思っております。
肩こりが以前より楽になった。
むくみが以前よりない。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

腰痛、膝痛、ヘルニア、四十肩、片頭痛…。 様々な症状がありますが、それぞれに必ず原因があります。
そしてその原因は、症状の出ている患部(痛みやしびれを感じる場所)とは別の部分であることがほとんどだと、臨床上の経験で判明しています。
百年整体 葛西院では、患部に囚われず、筋肉・筋膜・骨格・内臓・体液循環など、その人の身体全体を検査しながら、本当の原因がどこにあるのか見つけていきます。
本当の原因が見つかれば、きっと症状は改善していきます。

整体院に行ったらバキッとするような調整を受けた…。
接骨院で患部を力いっぱい揉まれた…。
こういう経験をされたことはありませんか?
それぞれの治療法を否定するつもりはありませんが、ただ力いっぱいに、強い刺激を入れれば良くなるというほど、人の身体は簡単ではありません。
むしろ、強い刺激が組織を傷つけてしまい、治りを遅くしていることもあります。
百年整体 葛西院ではそのようなリスクのある調整は一切行いません。
触れているだけのような、揺れているだけのような優しい刺激で、しかし抜群の効果を出せる独自の調整法を用い、身体の回復を阻害せず、最短での改善を可能にしています。
これにより、痛みを出す組織を傷つけることなく回復させることが出来るのです。このような技術はとても難度の高いものですが、特に痛みやしびれがある症状には効果的です。

日本には、整体院・接骨院・治療院…たくさんの「身体を良くするお店」があります。
民間療法である整体師も技術レベルは幅広く、3日で認定証をくれる整体の学校もあれば通信で取れる免許などもあります。
私、高橋は高校卒業後、大阪のカイロプラクティックの専門学校(2年間の通学制)を卒業しました。さらにインターンとして2年間臨床実績を積んだ後、地元愛媛で3年間カイロプラクティック院で仕事をしてきました。
その中で、どこに行けば治るのか、どこなら安心して身体を任せられるのか、悩まれることと思います。
そんな時には、目に見える実績が、一つの指標になると思います。
院長高橋はこの世界に入って10年、様々な症状、身体の歪みと出会ってきました。 その中で、外反母趾矯正や巻き爪矯正の豊富な臨床経験を積み、特に足の調整にかけては絶対の自信と実績があります。
追伸
ストレートネックは首だけの問題ではありません。仙骨という背骨の一番下の骨が、まさに根本的な原因として変位しているので、仙骨を調整することでしっかりと改善出来ます。
ストレートネックだから、と諦めず、正しい姿勢、正しい身体を取り戻しましょう。

- 住所
- 〒134-0083
東京都江戸川区中葛西3-1-13
- TEL
- 0120-977-887
定休日:水曜、祝日 ※ 他、不定期で休業させていただく場合があります。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜20:00 | ◯ | ◯ | x | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | x |
ストレートネック
首の痛みがひどく、週末になると何をしようとしても首のうしろが痛くてつらい日々でした。
施術を受けて首の痛みがなくなり、原因や正しい姿勢を知り、疲れにくい身体に少しずつなっている実感があります。
これからも普段の意識から変えていけるようにしていきます。